バックナンバー ( 2018 Vol.6 ) 2018 年 11 月 8 日 発行
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 数理システム 最適化メールマガジン http://www.msi.co.jp/nuopt/ 2018 Vol.6 ( 2018 年 11 月 8 日 発行 ) -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 数理システム 最適化メールマガジンでは,数理計画法パッケージ 数理システム Numerical Optimizer をはじめとして,最適化に関する様々 な情報やご案内を提供していきます. ++++ [目次] ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ■ <トピック> 数理システムユーザーコンファレンス 2018 のご案内 ■ <セミナー> 特別セミナーのご案内 ■ <セミナー> 11 月・12 月定例セミナーのご案内 ■ <トピック> RAMP シンポジウム 2018 参加報告 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ****************************************************************** ■ <トピック> 数理システムユーザーコンファレンス 2018 のご案内 ****************************************************************** 11 月 22 日(木)に,毎年ご好評頂いております,数理システムユーザー コンファレンスを開催いたします. 今年も昨年に引き続き東京コンファレンスセンター・品川が会場となり ます. プログラムは以下で公開しておりますので,是非ともご覧くださいませ. << ユーザーコンファレンス Web ページ >> http://www.msi.co.jp/userconf/2018/ 最適化関連では, 大ホール B 16:05-17:00 (鉄道情報システム株式会社 市川瞳様) Numerical Optimizer を活用した JR システムの勤務計画 ソリューション 401 15:35-15:55 (NTT データ数理システム) Python 版 数理計画モデリング言語 pysimple のご紹介 等の講演がございます. ユーザーコンファレンスでは Numerical Optimizer V21 の新機能も 初お披露目となります. Numerical Optimizer V21 ではついにモデリング言語 SIMPLE の Python 版をご利用いただけるようになります.例えば,例題集の配合問題 http://www.msi.co.jp/nuopt/docs/v20/examples/html/02-01-00.html は下記のように記述することができます.(求解部分のみ) ------------------------------------------------------------------ p = Problem(name='配合問題') Alloy = Set(value=range(1, 10), name='市販の合金集合') i = Element(set=Alloy) Blend = Set(value=('Lead', 'Zinc', 'Tin'), name='構成金属集合') j = Element(set=Blend) r = Parameter(index=(i,j), name='構成比率') c = Parameter(index=i, name='コスト') b = Parameter(index=j, name='目標比率') x = Variable(index=i, lb=0, name='混合比率') p += Sum(c[i]*x[i], i) # 目的関数 p += Sum(x[i], i) == 1 p += Sum(r[i,j]*x[i], i) == b[j] print(p) p.solve() print(p.objective.val) print(p.x.val) ------------------------------------------------------------------ ユーザーコンファレンス当日は,弊社各製品の展示もございます. Numerical Optimizer では,デモや導入事例,次期バージョン(V21) の紹介等をご用意しておりますので,是非ともお立ち寄りください. (池田 悠) ****************************************************************** ■ <セミナー> 特別セミナーのご案内 ****************************************************************** ◆ RNUOPT セミナー 本セミナーは統計解析ツール R の最適化のためのアドオンパッケージ RNUOPT をご紹介するセミナーでございます. 金融工学のポートフォリオモデルをはじめ,非線形フィッティング, 確率推移行列の推移,アンケート抽出など多種多様な数理最適化 モデルを RNUOPT でご紹介します. また,RNUOPT では高速な非線形最適化の動作のために必要なツール である,自動微分についてもご紹介いたします. ☆ 日時:2018 年 11 月 28 日 (水) 14:00~16:00 ☆ 参加費:無料 ☆ 会場: (株) NTT データ数理システム セミナールーム (東京都新宿区信濃町 35 信濃町煉瓦館 4F) http://www.msi.co.jp/msi/location.html ☆ 上記セミナーのお申込み・詳細は下記をご覧ください. https://msi.hmup.jp/nuopt/seminar/rnuopt ◆ エネルギーマネジメント最適化 セミナー 昨今注目度が高いエネルギー事業における,NTT データ数理システムの ソリューション展開についてご紹介するセミナーです. 本セミナーでは,発電事業における分散電源・マイクログリッドの 最適運転計画・設備計画について,数理計画法を適用し問題を解決する ソリューションをご紹介します. ☆ 日時:2018 年 12 月 20 日 (木) 14:00~16:00 ☆ 参加費:無料 ☆ 会場: (株) NTT データ数理システム セミナールーム (東京都新宿区信濃町 35 信濃町煉瓦館 4F) http://www.msi.co.jp/msi/location.html ☆ 上記セミナーのお申込み・詳細は下記をご覧ください. https://msi.hmup.jp/nuopt/seminar/enemanage 皆様のご参加をお待ちしております. (山本 和寛) ****************************************************************** ■ <セミナー> 11 月・12 月定例セミナーのご案内 ****************************************************************** ---[ Numerical Optimizer 定例セミナー開催日程 ]------------------- 東京開催 ・11 月 27 日 (火) 13:30~17:00 Numerical Optimizer 体験セミナー https://msi.hmup.jp/nuopt/seminar/seminarRegular ・12 月 4 日 (火) 13:30~17:00 Numerical Optimizer 体験セミナー https://msi.hmup.jp/nuopt/seminar/seminarRegular 名古屋開催 ・12 月 7 日 (金) 10:00~12:00 Numerical Optimizer 体験セミナー https://msi.hmup.jp/nuopt/seminar/seminarRegular ------------------------------------------------------------------ 実際に PC 上で Numerical Optimizer を体験できるセミナーです. 数理最適化ソルバーをお探しの方はもちろんのこと,数理最適化とは どんなものか知りたい方にもお薦めです. 機能を強化した Excel アドインもご紹介いたします.モデルとデータの 連携を気軽に行いたい方や,解を集計しグラフを書いて分析を行いたい 方にお薦めの機能です. また,近年の動向や弊社に頂くご相談内容を踏まえ,数理最適化が どのようにビジネスの現場で利用されているのかを,開発責任者より お伝えします. 皆様のご参加をお待ちしております. (山本 和寛) ****************************************************************** ■ <トピック> RAMP シンポジウム 2018 参加報告 ****************************************************************** 10 月 10 日~ 11 日に広島で開催された RAMP シンポジウム 2018 に参加 させていただきました. RAMP シンポジウムとは,数理計画研究部会(Research Association of Mathematical Programming)によって年に一度開催される,最適化,数理 計画に関するシンポジウムなのですが,今年の講演は暗号,金融工学, 情報統計力学と多岐に渡る内容で,とても勉強になりました. その中でも特に興味深かったのが, 藤堂洋介 "暗号の安全性評価 -整数計画法をどこにどのように使うのか?" という講演です. 暗号を解読する際の手順の一部が最適化問題として定式化でき,その 最適値を用いて暗号の安全性評価が行える,といった内容でした. 単なる値の大小だけでなく,「その値が真に最適である」という,値の “最適性”が安全性評価に対する応用を可能にしており,数理計画法の 長所が発揮されている応用例だと思いました. このような“最適性”に注目することで,数理計画法の新たな応用先が 見つかるかもしれません. (松岡 勇気) ================================================================== ※ このメールは,弊社ツールのユーザー様,過去に展示会などでお名刺 等を頂いたことのある方や当社に直接お問合せを頂いたことのある方 にお送りしています. ※ バックナンバーはこちらから御覧頂けます. http://www.msi.co.jp/nuopt/mailmagazine/index.html ※ 本メールマガジンは等幅フォントでお読みになることを推奨します. ※ 今後,本メールマガジンやご案内に関するメールが不要な方は,誠に お手数ですが,下記 URL より「案内停止手続き」をしてくださいます ようお願いいたします. ■ 案内停止はこちらから ■ [都合により本ページでは URL を掲載しておりません] ご登録される情報は,暗号化された通信(SSL)で保護され, プライバシーマークや ISO27001/JIS Q 27001, ISO20000-1, ISO9001 の認証を取得している株式会社パイプドビッツによる情報管理 システム「スパイラル」で安全に管理されます. 上記にアクセスができない場合には「メール不要」と明記の上, nuopt-ms@ml.msi.co.jp (このメールに返信で結構です)にメール送付してください. 発行:株式会社 NTT データ数理システム << 数理システム Numerical Optimizer >> 担当 東京都新宿区信濃町 35 番地 信濃町煉瓦館 1 階 tel : 03-3358-6681 e-mail : nuopt-info@ml.msi.co.jp ==================================================================

