S4 Simulation System アカデミック向け特別セミナー
セミナー概要
特別講演として、後藤 裕介 先生(岩手県立大学 准教授)をお招きして、高校でS4 Simulation System を使用し、社会シミュレーションを題材に授業をされた事例についてご講演頂きます。
社会シミュレーションモデリング講座として、大堀 耕太郎 先生(富士通研究所/早稲田大学/九州大学)に、社会シミュレーション手法についての概説及び、そのモデリングテクニックをご教示頂きます。
また、S4 Simulation System を活用し、社会シミュレーションの優秀な研究をされた学生の方々に、その成果をご発表頂きます。
学生の皆様や一般企業の方、どなたでもご参加頂けます。
・学生にシミュレーション手法を学ばせたい
・研究指導や授業でシミュレーション手法を教える事がある
・お手元のシミュレーションツールでは、満足できていない
といった方のご来場、心よりお待ちしております。
尚、当セミナーにご参加頂けた方は、その場でS4 Simulation Systemの無料トライアルをお申込み頂けます。
S4 Simulation System 教育向け無償貸与制度のご相談もお受けいたします。
プログラム(※詳細は調整中です)
- 第1部 特別講演
- ご講演者様
後藤 裕介 先生(岩手県立大学 准教授)
-
タイトル
施設内回遊行動シミュレーションを題材とする高大連携事業の実践
〜課題研究での深い学びを実現する教育プログラム検討〜
-
プロフィール
社会シミュレーションの研究に従事。特にシミュレーション実践に関心があり、モデルやシミュレーションの妥当性。受容性や実利用に向けた諸課題にも取り組んでおられます。
- 第2部 S4 Simulation System 学生研究発表
- 京都府立京都すばる高等学校3年 情報科学科生徒 今中 那雄 様、奥村 玲王 様、西田 文哉 様
「京都すばる高校施設内回遊行動シミュレーション研究結果」
- 山形県立酒田光陵高等学校 尾形 聡 様、 岸 茜里 様 、高杉 陽夏 様
「酒田市みずほ八文字屋の人流シミュレーション」
- 早稲田大学 創造理工学研究科 経営システム工学専攻 高橋研究室 酒井 峻太郎 様、島田 英里子 様、山田 朋美 様
「参加型授業における課題進捗の分析」
※ 早稲田大学大学院 創造理工学研究科(科目名:社会シミュレーション技法)での演習成果
- 早稲田大学 創造理工学研究科 経営システム工学専攻 高橋研究室 下刎 直紀 様、堀江 勇太 様
【2018年度学生研究発表優秀賞】
「トイレの個室が空いていない際の意思決定を援助する電光掲示板の効果の分析」
※ 早稲田大学大学院 創造理工学研究科(科目名:社会シミュレーション技法)での演習成果
- 東京理科大学理工学部経営工学科 石垣研究室 田島 絵里佳 様
【2018年度学生研究発表優秀賞】
「コンビニエンスストアにおける顧客エージェントの行列再現と反発行動が及ぼす影響」
- 慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 李 晟陽 様、菅 愛子 様、高橋 大志 教授
「エージェントベース・モデルによる相対取引市場の分析」
- 京都府立京都すばる高等学校3年 情報科学科生徒 今中 那雄 様、奥村 玲王 様、西田 文哉 様
- 第3部 社会シミュレーションモデリング講座
- 講師
大堀 耕太郎 先生(富士通研究所/早稲田大学/九州大学)
-
タイトル
社会システムモデリングの基礎テクニック
- 講師
- 内容
社会シミュレーション手法についての概説及び、そのモデリングテクニックをご教示頂きます。
-
プロフィール
エージェントベースモデリング、社会シミュレーションの専門家。富士通研究所での実務以外にも早稲田大学では講師として指導にあたられるなど、アカデミックの分野でも広くご活躍されております。また、最近では社会シミュレーションだけではなく、人工知能全般についての実務にも広く携わられています。
開催日時
2018 年 2 月 3 日(土) 13:00〜18:00 [申し込む]
開催場所
株式会社 NTTデータ数理システム セミナールーム
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館 4F
地図・交通機関
費用
無料
お問い合わせ
参加ご希望の方は、こちらのセミナースケジュールのページでお申し込みください。
折り返し、E-mail にて受講票を送付します。
フォームがご利用いただけない場合は、お手数ですが、
- お名前、会社名(学校名)、ご所属
- (任意)住所
- セミナー参加希望日時
- ご連絡先(Tel/Fax 番号、E-mail アドレス)
折り返し Fax もしくは E-Mail にて申込書をご送付します。
電話での受付は平日 10:00〜17:00、E-Mail・Fax での受付は随時行っております。
株式会社 NTTデータ数理システム S4 Simulation System 担当
〒160-0016
東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館 1F
s4-info@ml.msi.co.jp
Tel :03-3358-6681 [ 直通 ]
Fax :03-3358-1727