バックナンバー ( 2018 Vol.3 ) 2018 年 5 月 23 日 発行
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 数理システム 最適化メールマガジン http://www.msi.co.jp/nuopt/ 2018 Vol.3 ( 2018 年 5 月 23 日 発行 ) -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 数理システム 最適化メールマガジンでは,数理計画法パッケージ 数理システム Numerical Optimizer をはじめとして,最適化に関する様々 な情報やご案内を提供していきます. ++++ [目次] ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ■ <トピック> Qiita Organization アカウント「数理システム」始動! ■ <セミナー> 製造業向け 最適化&シミュレーション体験セミナー ■ <セミナー> 特別セミナーのご案内 ■ <セミナー> 6 月定例セミナーのご案内 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ****************************************************************** ■ <トピック> Qiita Organization アカウント「数理システム」始動! ****************************************************************** 数理科学を巡る時代は大きな変革の時を迎えています. 従来,数理科学の世界では「独自に持っているノウハウは隠す」文化が 主流でした. 日本に限ったことではなく世界的に見ても,技術交流は盛んに行えど 肝心の部分は隠すようにする風潮がありました. しかし近年は AI・機械学習ブームがその風潮に対するアンチテーゼの ように押し寄せています. オープンソース開発が活発に行われ,最新の知見は次々と論文化され, reddit といった世界的大手掲示板を見ても毎日追い切れないほどの 最新技術情報が流れています. SNS 世代の台頭も相俟って,現代は「積極的な情報発信」の時代を迎えて います. 数理システムにおいても 「実世界における様々な問題解決に寄与できる数理技術情報を発信 していきたい」 という想いとともに,数理システムの Qiita Organization アカウントを 新設しました: https://qiita.com/organizations/ntt-data-msi まだ少人数での活動ながら,数理最適化の話題も,機械学習の話題も, 深層学習の話題も幅広く発信しております. 中でもアルゴリズムタグ・最適化タグにおいて,数理システムアカウントは 最も Contribution の多い Organization の 1 位にランクインしています: (アルゴリズム) https://qiita.com/tags/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82 %BA%E3%83%A0 (最適化) https://qiita.com/tags/%E6%9C%80%E9%81%A9%E5%8C%96 今回はそれらの記事の中の 1 つを紹介します: ----- ・実世界で超頻出!二部マッチング (輸送問題、ネットワークフロー問題) の解法を総整理!? https://qiita.com/drken/items/e805e3f514acceb87602 二部マッチング問題とは,例えばマッチングアプリなどに見られるように, 2 つのカテゴリ間で最適なマッチングを構成していく問題です. 「男」と「女」の問題にとどまらず,様々なビジネス現場で自然に登場 します. 我々の数理最適化技術を用いた問題解決においても,部分的に二部 マッチング問題を解いている場面は多いです. 是非,数理科学技術の一端を感じ取っていただけたらと思います. ----- 今後も「数理科学」に関する記事を執筆していきますので,よろしく お願いいたします. (大槻 兼資) ****************************************************************** ■ <トピック> 製造業向け 最適化&シミュレーション体験セミナー ****************************************************************** 昨今,機械学習などのデータ分析技術により,未来の予測,例えば需要 予測や渋滞予測,故障予知,等が可能となってきています.技術を最大限 有効に活用するには,その予測結果に基づいた最適な意思決定を行う事が 重要です. 意思決定には,例えば,効率の良い計画,利益を最大化する(コストが 最小となる)戦略を,業務ルール等の制約を加味し,莫大な組み合わせの 中から選択する事があります. 製造現場での意思決定は,以前からベテラン社員が勘と経験に基づいて 行うことが多かったですが,最適化技術の発展により,実務的な制約を 満たし,かつ最適な計画を,高速に探索することが可能になってきて います. その他にも,生産性を向上する為に,現場での業務ルールを見直す事で, 効率化をはかったり,機械や作業員を増やした(減らした)場合の生産量 の見積もりを定量的に示したい場合もあります.このような場合は, コンピュータでシミュレーションを行うと,コストや時間をかけずに すみます. このように,製造の現場では,最適化とシミュレーションを適用し, 生産性を向上出来る課題が数多くあります. 当社では,製造業に関わっている方向けに,このような事例を紹介する セミナーを開催しています. 例えば,次のような課題をお持ちの方には最適なセミナーです. ・効率のよい生産計画を自動作成したい ・立てた生産計画が妥当かどうかシミュレーションしてみたい ・製造ラインや工場での物流の効率化を検討したい ・在庫を切らさないためにはいつ発注をかけるべきか? ・工場や倉庫などの施設をどこに作れば効率がよいか? セミナーでは,実際に当社の最適化ソフト Numerical Optimizer と シミュレーションソフト S4 Simulation System を操作頂き,これらの 課題に取り組んで頂きます. セミナー後の無料個別相談では,当社の技術スタッフに直接貴社の課題を ご相談ください.申し込み時にその旨ご連絡ください. 【東京(信濃町)会場】 2018 年 6 月 8 日(金) 13:30-16:30 ※詳細・お申込み http://www.msi.co.jp/s4/seminar/seminarOptSimMaker.html 定員は 20 名です.お近くにご興味をお持ちの方がいらっしゃれば, 是非ご案内ください. (嶋田 佳明) ****************************************************************** ■ <セミナー> 特別セミナーのご案内 ****************************************************************** ◆ Numerical Optimizer 紹介&導入事例セミナー この度皆様からのご要望にお応えしまして,導入事例紹介を中心に行う セミナーを開催致します.多数のデモプログラムや事例紹介を通して, 種々の課題が最適化ソリューションでどのように解決されるかを体験して いただきます. 同製品の体験セミナーに参加頂いた方で,もっと実務的な例を聞いて みたいという方には特にお薦めのセミナーです. (体験セミナーに参加いただいてない方でも無理なく聞いていただける 内容となっております.) ☆ 日時:2018 年 6 月 1 日(金) 15:00〜17:00 ☆ 参加費:無料 ☆ 会場: (株) NTT データ数理システム セミナールーム (東京都新宿区信濃町 35 信濃町煉瓦館 4F) http://www.msi.co.jp/msi/location.html ☆ 上記セミナーのお申込み・詳細は下記をご覧ください. https://msi.hmup.jp/nuopt/seminar/introduction 皆様のご参加をお待ちしております. (山本 和寛) ****************************************************************** ■ <セミナー> 6 月定例セミナーのご案内 ****************************************************************** ---[ Numerical Optimizer 定例セミナー開催日程 ]------------------- << 東京開催 >> ・6 月 27 日 (水) 13:30〜17:00 Numerical Optimizer 体験セミナー https://msi.hmup.jp/nuopt/seminar/seminarRegular << 大阪開催 >> ・6 月 19 日 (火) 10:00〜12:00 Numerical Optimizer 体験セミナー https://msi.hmup.jp/nuopt/seminar/seminarRegular ------------------------------------------------------------------ 実際に PC 上で Numerical Optimizer を体験できるセミナーです. 数理最適化ソルバーをお探しの方はもちろんのこと,数理最適化とは どんなものか知りたい方にもお薦めです. また,機能を強化した Excel アドインもご紹介いたします. モデルとデータの連携を気軽に行いたい方や,解を集計しグラフを 描いて分析を行いたい方にお薦めの機能です. 皆様のご参加をお待ちしております. (山本 和寛) ================================================================== ※ このメールは,弊社ツールのユーザー様,過去に展示会などでお名刺 等を頂いたことのある方や当社に直接お問合せを頂いたことのある方 にお送りしています. ※ バックナンバーはこちらから御覧頂けます. http://www.msi.co.jp/nuopt/mailmagazine/index.html ※ 本メールマガジンは等幅フォントでお読みになることを推奨します. ※ 今後,本メールマガジンやご案内に関するメールが不要な方は,誠に お手数ですが,下記 URL より「案内停止手続き」をしてくださいます ようお願いいたします. ■ 案内停止はこちらから ■ [都合により本ページでは URL を掲載しておりません] ご登録される情報は,暗号化された通信(SSL)で保護され, プライバシーマークや ISO27001/JIS Q 27001, ISO20000-1, ISO9001 の認証を取得している株式会社パイプドビッツによる情報管理 システム「スパイラル」で安全に管理されます. 上記にアクセスができない場合には「メール不要」と明記の上, nuopt-ms@ml.msi.co.jp (このメールに返信で結構です)にメール送付してください. 発行:株式会社 NTT データ数理システム << 数理システム Numerical Optimizer >> 担当 東京都新宿区信濃町 35 番地 信濃町煉瓦館 1 階 tel : 03-3358-6681 e-mail : nuopt-info@ml.msi.co.jp ================================================================== |