5.5. 型ヒント

型ヒントで主に用いる PySIMPLE のクラスです. 使用例については 型ヒントの使い方 をご覧ください.

5.5.1. PySIMPLE クラス

class pysimple.typing.Set

pysimple.Set と同じです.

class pysimple.typing.Element

pysimple.Element と同じです.

class pysimple.typing.ElementSlice

ElementSlice と同じです.コンストラクタは非公開ですが,型ヒントとして用いることができます.

class pysimple.typing.Cond

Cond と同じです.コンストラクタは非公開ですが,型ヒントとして用いることができます.

class pysimple.typing.Parameter

pysimple.Parameter と同じです.

class pysimple.typing.Table

Table と同じです.コンストラクタは非公開ですが,型ヒントとして用いることができます.

class pysimple.typing.Variable

pysimple.Variable と同じです.pysimple.IntegerVariablepysimple.BinaryVariable インスタンスは Variable 型となることに注意ください.

class pysimple.typing.Expression

Expression と同じです.コンストラクタは非公開ですが,型ヒントとして用いることができます.

class pysimple.typing.Constraint

Constraint と同じです.コンストラクタは非公開ですが,型ヒントとして用いることができます.

class pysimple.typing.SelectionConstraint

SelectionConstraint と同じです.コンストラクタは非公開ですが,型ヒントとして用いることができます. Constraint の派生クラスです.

class pysimple.typing.Index

Index と同じです.コンストラクタは非公開ですが,型ヒントとして用いることができます.

5.5.2. 基底クラス

pysimple.typing.ELEMENT = <class 'pysimple.element.BaseElement'>

Element, ElementSlice, Cond の 抽象基底クラスです.

pysimple.typing.PARAMETER = <class 'pysimple.table.BaseTable'>

ParameterTable の抽象基底クラスです.

5.5.3. エイリアス

Num

モデルに使用できる数値型です.int | float 型のエイリアスです.

DType

data type の意.キーや値として使用できる型です. Num | str 型のエイリアスです.

Key

集合オブジェクトの要素に使用できる型です.tuple[DType, ...] 型のエイリアスです.

pysimple.typing.ObjPrm = int | float | str | pysimple.element.BaseElement | pysimple.table.BaseTable

Represent a PEP 604 union type

E.g. for int | str

DType | ELEMENT | PARAMETER 型のエイリアスです.

pysimple.typing.ObjExp: TypeAlias = int | float | str | pysimple.element.BaseElement | pysimple.table.BaseTable | pysimple.expression.Variable | pysimple.expression.Expression

Represent a PEP 604 union type

E.g. for int | str

ObjPrm | Variable | Expression 型のエイリアスです.