実務者のためのS言語入門
実務者のためのS言語入門
- 稲葉弥一郎、渡辺裕治 著
- 定価 4,000円+税、A5判 183頁
- 出版元 サイエンティスト社 ISBN978-4-86079-067-7
内容
コマンド(S言語)による利用を中心とした、実務者向けのデータハンドリング入門書です。
実践で使えるデータハンドリング技術の他、主な検定手法の実行方法が書かれています。
出版社のページより本書の掲載コマンドをダウンロードすることができますので、本書を購入してすぐに実際のプログラミングが可能です。
S-PLUS トライアル版のお申し込みは、お問合せページから随時受け付けております。
特に下記のような方に最適です。
- S言語に興味を持っているが、プログラミング経験がほとんどない。
- 解析前のデータ加工が非常に手間がかかっている。自動化、効率化を行いたい。
- 検定独自のグラフィックス、データ解析手法などを考案してみたい。
全国の主要書店、ネット書店のほか、数理システムからも購入することができます。
目次
- 第1章 S-PLUS使用方法の基本
-
- 第1節 環境設定および基本的な使い方
- 第2章 データの変換と加工
-
- 第1節 テキストデータの読み込み
- 第2節 データの単純結合
- 第3節 データの並び替え(ソート)
- 第4節 データのキーでの結合(キーマッチング&マージ)
- 第5節 データの抽出・削除・未入力化
- 第6節 複数回答項目データ処理
- 第7節 データのカテゴライズ&文字表示
- 第8節 データへの新規項目の追加
- 第9節 層別処理の手法
- 第10節 クロス集計結果からのデータ作成
- 第11節 データのダンプ
- 第12節 テキストファイルへのデータ出力
- 第3章 統計計算関連
-
- 第1節 要約統計量
- 第2節 ノンパラメトリック(ノンパラ)
- 第3節 パラメトリック
- 第4節 グラフ
- 付録A よく使われる関数・命令
- 付録B 例題(ダウンロードファイルの内容)