VMStudio,BNModule,VAP Web Server,VMXの最新版をリリースいたします!
(画像をクリックすると拡大します)
VMStudio 7.1の新機能一覧
意思決定支援のより広い舞台を提供するため、Visual Mining Studio(VMStudio)のビジュアルプログラミング機能部分は、バージョン7.1から、さらに強化された基盤機能Visual Analytics Platform(VAP)に生まれ変わりました。Visual Mining Studio自身はデータ解析・マイニング機能に特化したVAPのパッケージになりました。オブジェクトブラウザの構成は旧製品から若干の変更はありますが、従来通りデータ解析・マイニング作業を行うことはもちろん、いままで作成されたプロジェクトもこれまでと同様に利用することが可能です。
これにより、例えばマイニングと最適化を1つの分析プロジェクトに組み込むことができるようになり、従来よりも多くの観点から意思決定することが容易になりました。
欠損補填
K-Means-EM法という当社独自の手法を用いて、欠損データの値を高精度に予測、補填します。

パラメータ毎実行
フロー上のアイコンのパラメータを設定し、すべてのパラメータの組み合わせを一度に実行するためのアイコンです。1回実行するごとにパラメータを手動で再設定して実行するのに比べ、手間を大きく減らすことができます。

optimize関数
組合せ最適化問題の近似解を高速に求めることができるスクリプト関数です。モデルのパラメータチューニングなどの問題に適用することができます。

大規模データでのパフォーマンス向上
- 「行選択」、「フィルタリング」アイコンの処理高速化
- アイコン起動時間の短縮
二項ソフトクラスタリング
大規模データへの対応を行いました。また、分析結果を見やすい形式に変更しました。
その他(ユーザビリティの向上)
- データインポート機能の改良
- SQLアイコンで複数のSQL文に対応
- スクリプト関数を5つ追加
BNModule 2.0 の新機能
Negative Evidenceを設定した推論
これまでの推論では通常、起こりえる状態を Evidence として与えることしかできませんでしたが、起こりえない状態を与えて推論を行うことができるようになりました。
Visual Analytics Platform Web Server 1.0.0の新機能
VMStudioのビジュアルプログラミング機能部分をVisual Analytics Platformと名づけたことに伴い、従来(0.9.3以前)のVisual Analytics PlatformはVisual Analytics Platform WEB Serverと改名されます。
バッチ実行機能追加
Internet Explorer 9などの最新ブラウザへの対応
インストールパスに日本語を含む場合への対応
分析メニュー名によるサマリの表示絞り込み機能追加
VMX 1.0.0 の新機能
モデルチューニング機能
自動的に最適なモデルのパラメータを探索する機能が追加されました。決定木、ニューラルネットワークモデルのパラメータ探索に対応しています。
