3.2.2 線形部分にかかわるもの(solveLP,solveQP共通)
double* |
objL |
目的関数の線形部分(長さ:n)
|
int |
nAelem |
制約式の係数行列の非零要素数 |
int* |
irowA |
非零要素の行番号(長さ:nAelem)
|
int* |
jcolA |
非零要素の列番号(長さ:nAelem)
|
double* |
a |
非零要素の値(長さ:nAelem)
|
ここで扱う引数もsolveLP,solveQPで同じ意味を持ちます.objLは目的関数の線形部分
のに対応します.
制約式の係数行列は非零要素のみ与えます.同じ非零要素を二つ以上与えた場合には,それらの和が取られます.非零要素の場所は1始まりの番号で与えます.例えばnAelem=4のとき,
| 配列の添字 | irowA |
jcolA |
a |
| 0 | 1 | 2 | 2.3 |
| 1 | 1 | 3 | 1.8 |
| 2 | 2 | 1 | 0.5 |
| 3 | 1 | 3 | 0.2 |
のように与えると
を与えたことになります(については二つ与えられているので和(1.8+0.2=2.0)が取られます).非零要素の格納順番は任意です.
上に戻る
