Nuorium Optimizer マニュアル V26
株式会社NTTデータ数理システム
1. マニュアル紹介
1.1 マニュアルラインアップ紹介
1.2 本マニュアルの構成
2. 標準出力
2.1 アルゴリズム共通の出力
2.2 内点法における出力
2.3 単体法(simplex),有効制約法,クロスオーバーにおける出力
2.4 単体法(hsimplex)における出力
2.5 制約充足問題ソルバ(wcsp)における出力
2.6 分枝限定法における出力
2.7 重み付き局所探索法(wls)における出力
2.8 資源制約付きスケジューリング問題ソルバ(rcpsp)における出力
2.8.1 完了時刻最小化
2.8.2 納期遅れ最小化
2.9 実行不可能性要因検出機能(iisDetect)の出力
2.10 最適化計算結果標準出力内容
2.11 標準出力の抑制
3. 解ファイル
3.1 冒頭部分
3.2 解ファイルの変数値表示部
3.3 解ファイルの関数値表示部
3.4 解ファイルの上下限,制約と対応する双対変数表示部
3.5 解ファイルの実行不可能性要因出力部
3.6 解ファイルのハード制約,セミハード制約およびソフト制約表示部
4. Nuorium Optimizerの適用範囲とアルゴリズム
4.1 数理最適化問題一覧
4.2 アルゴリズム一覧
4.3 数理最適化問題とアルゴリズムの対応
4.4 アルゴリズムの設定方法
4.5 アルゴリズムの自動選択
4.5.1 整数変数が含まれている非線形計画問題
4.5.2 整数変数が含まれない非線形計画問題
4.5.3 凸計画問題
4.6 実行不可能性要因検出機能iisDetect
4.7 クロスオーバー
5. 求解オプション設定
5.1 求解オプションの設定方法について
5.1.1 求解オプションファイルnuopt.prm
5.1.2 PySIMPLE マニュアルにおける求解オプション
5.1.3 C++SIMPLE マニュアルにおける求解オプション
5.1.4 RSIMPLE マニュアルにおける求解オプション
5.2 共通求解オプション
5.2.1 最適化計算における解法選択
5.2.2 反復回数上限
5.2.3 計算時間上限
5.2.4 求解情報の表示制御
5.2.5 スケーリング
5.2.6 実行不可能性要因検出機能 iisDetect
5.3 内点法及び逐次二次計画法用求解オプション
5.3.1 線形計画専用内点法から単体法へのクロスオーバー
5.3.2 内点法及び逐次二次計画法における KKT 条件残差停止条件
5.3.3 内点法における初期値からの探索
5.3.4 Matrix Free /線形計画専用内点法における連立一次方程式を反復法で解く
5.4 単体法用求解オプション
5.4.1 主変数実行可能性判定値
5.4.2 双対変数実行可能性判定値
5.4.3 単体法解法選択(解法 hsimplex のみ)
5.5 解法 wcsp タブーサーチ( wcsp )に有効な求解オプション
5.5.1 解法 wcsp タブーサーチにおける乱数シード値
5.5.2 解法 wcsp タブーサーチにおける試行回数
5.5.3 解法 wcsp タブーサーチにおけるスレッド数上限
5.5.4 解法 wcsp タブーサーチにおける制約充足フェーズにおける計算時間上限
5.5.5 解法 wcsp タブーサーチにおける制約充足フェーズにおける反復回数上限
5.5.6 解法 wcsp タブーサーチにおける解更新間隔計算時間上限
5.5.7 解法 wcsp タブーサーチにおける解更新間隔反復回数上限
5.5.8 解法 wcsp タブーサーチにおける初期値からの探索
5.6 解法 wls に有効な求解オプション
5.6.1 解法 wls におけるメモリ量上限
5.6.2 解法 wls における目的関数の目標値
5.6.3 解法 wls における試行回数
5.7 分枝限定法用求解オプション
5.7.1 分枝限定法における切除平面の強度
5.7.2 分枝限定法における前処理
5.7.3 分枝限定法における発見的探索 diving
5.7.4 分枝限定法における発見的探索 feasibility pump
5.7.5 分枝限定法における発見的探索 RINS
5.7.6 分枝限定法における発見的探索 RENS
5.7.7 分枝限定法におけるノード選択
5.7.8 分枝限定法における wcsp タブーサーチの起動
5.7.9 分枝限定法における wcsp タブーサーチの反復回数上限
5.7.10 分枝限定法における wcsp タブーサーチの計算時間上限
5.7.11 分枝限定法における足切り点
5.7.12 分枝限定法における分枝変数スコアの算出方法
5.7.13 分枝限定法における実行可能解の個数上限
5.7.14 分枝限定法における探索問題数上限
5.7.15 分枝限定法におけるメモリ上限
5.7.16 分枝限定法における上下界値ギャップ閾値(絶対値)
5.7.17 分枝限定法における上下界値ギャップ閾値(相対値)
5.7.18 分枝限定法における目的関数の目標値設定
5.7.19 分枝限定法におけるスレッド数上限
5.7.20 分枝限定法における並列化手法
5.7.21 分枝限定法における初期解修復
5.7.22 分枝限定法における初期解修復の回数上限
5.8 MPSファイルに関する設定
6. MPSファイル・LPファイル
6.1 MPSファイルに対する標準出力
6.2 MPSファイル及びLPファイルに対する解ファイル
6.3 MPSファイルに対する求解オプション設定
6.4 MPSファイルの具体例
6.5 LPファイルの具体例とファイルフォーマット
6.5.1 命名規則
6.5.2 コメントと空行
6.5.3 半角スペースおよび式中の改行
6.5.4 lpファイルの節
6.5.5 問題名節
6.5.6 目的関数節
6.5.7 制約式節
6.5.8 境界条件節
6.5.9 変数型節
6.5.10 初期値節
6.6 変数の境界条件について
7. 高度な利用法
7.1 変数の初期値
7.2 制約違反によるエラー
A. Nuorium Optimizerのエラー/警告メッセージ
A.1 Nuorium Optimizerのエラー/警告メッセージ
A.1.1 Nuorium Optimizerのエラー/警告メッセージ
A.1.2 求解オプションのエラー/警告メッセージ
A.1.3 MPSファイルのエラー/警告メッセージ
A.1.4 LPファイルのエラー/警告メッセージ
B. Nuorium Optimizerアルゴリズム概説
B.1 内点法
B.1.1 問題
B.1.2 直線探索を利用する方法
B.1.3 信頼領域を利用する方法
B.1.4 線形計画問題専用内点法
B.1.5 半正定値計画問題専用内点法
B.2 単体法・有効制約法
B.2.1 改訂単体法
B.2.2 有効制約法
B.2.3 分枝限定法
B.2.4 並列分枝限定法
B.3 逐次二次計画(SQP)法
B.3.1 準ニュートン法を用いる方法
B.3.2 信頼領域法を用いる方法
B.4 制約充足問題ソルバwcsp
B.5 タブー・サーチによる資源制約スケジューリング問題解法
B.6 重み付き局所探索法WLS
C. 使い方に関するサポート
C.1 ユーザーサポートのページ
C.2 使い方サポートサービス
参考文献
マニュアル
1. マニュアル紹介
1. マニュアル紹介
1.1 マニュアルラインアップ紹介
1.2 本マニュアルの構成
1.1 マニュアルラインアップ紹介
上に戻る