6.8 Nuorium Optimizer求解オプション
プログラム内でNuorium Optimizerの動作を制御する求解オプションを設定することができます.
C++SIMPLEモデルに対して求解オプションを設定するには,モデルやドライバ中に
options.求解オプション名 = 値;
と書きます.“options”は大域的に有効なnuoptParamのクラスオブジェクトです.設定した内容は次のNuorium Optimizerの起動時に反映されます.“options”は大域的に有効なので,以前の指定が残ることにご注意ください.
solveLP,solveQPを用いて問題を解く際にNuorium Optimizerの求解オプションを設定するには
nuoptParam param;
のようにNuorium Optimizerの求解オプション群を示すnuoptParamなるクラスのオブジェクトを定義して(名前は任意),
param.求解オプション = 値
として,求解オプションを設定,そのnuoptParamのオブジェクトをsolveLP,solveQPの最初の引数として与えます.こうすると,その問題を解く際(solveLP,solveQPのコール)に対してここで設定した求解オプションが与えられます.例えばモデルのアルゴリズムを単体法に指定する場合は,
nuoptParam param; param.method = "simplex";
と書きます.
nuoptParamクラスで設定できる求解オプションは,モデリング言語C++SIMPLEのoptionsで定義できる求解オプションと同じです.設定できる求解オプションの詳細については「Nuorium Optimizerマニュアル」の「求解オプション設定」をご参考ください.
上に戻る
