2019年11月22日、数理システム ユーザーコンファレンス 2019 が品川にて、盛況のうちに開催されました。
基調講演では、中央大学の田口東先生に「数理計画法とシミュレーションで考える首都圏電車の混雑-2020東京オリンピック開催時,どうなる-」という題目で ご講演頂きました。
基調講演の映像をダイジェストでご覧になれます。 フルバージョンの映像をご希望の方は、 こちらからお問い合わせください。
コンファレンスレポート (【日経コンピュータ1月23日号】掲載) はこちらからダウンロード可能です。
また、ご希望の方には「数理システムユーザーコンファレンス2019論文集」を無償で配布しております。
ご希望の方はこちらから「ユーザーコンファレンス2019論文集希望」と明記の上お申し込みください。
当日お聴き逃しになった製品がございましたら、NTTデータ数理システムでは実際にソフトウェアを操作していただきながら 機能や事例をご紹介するセミナーを毎月開催しております。スケジュールについては、下記ページをご覧ください。
セミナースケジュール皆様のご協力による2019年のコンファレンスの成功について、心より御礼申し上げます。
また今後とも何卒よろしくお願い致します。
数理システム ユーザーコンファレンスとは
弊社ソフトウェアユーザー様による事例発表、講演を通じて、ユーザー様間で情報の共有、知識の向上をはかっていただくとともに、
交流を深めていただく場となることを目的としております。さらには本コンファレンスを通じ、微力ながらも国内の科学技術振興に寄与することが弊社の願いでございます。
毎回、さまざまな分野での興味深い発表に、参加者のみなさまからもご好評をいただいております。
参加資格
弊社製品をお使いの方はもちろん、弊社ソフトウェアにご興味をお持ちの方であれば、どなたでもご参加いただけます。
※競合会社様のご参加はお断りさせていただくこともございますが、予めご了承ください。
講演内容
講演プログラム (2019/11/11 時点) ユーザーコンファレンス2019プログラム A4両面ちらし版■基調講演
■午後の講演
- ※順不同です。ご講演者様・タイトルは変更になる場合がございます。
学生研究奨励賞
当社のソフトウェアを用いた、学生の学術研究の支援・啓発および発表の場の提供を目的として、学生奨励賞の制度を開催しております。 詳細はこちら