10.1 出力対象
 後述するprint関数,simple_printf関数,simple_fprintf関数では,以下の構成要素に対する情報を適宜取得することができます.
               
| 構成要素 | 情報 | 意味 | 
|---|---|---|
Variable | 
                     val | 
                     現在値 | 
init | 
                     初期値 | |
dual | 
                     双対変数値 | |
ub | 
                     上限値 | |
lb | 
                     下限値 | |
Objective | 
                     val | 
                     現在値 | 
init | 
                     初期値 | |
Constraint | 
                     val | 
                     現在値 | 
init | 
                     初期値 | |
dual | 
                     双対変数値 | |
ub | 
                     上限値 | |
lb | 
                     下限値 | |
Parameter | 
                     val | 
                     現在値 | 
IntegerVariable | 
                     val | 
                     現在値 | 
init | 
                     初期値 | |
dual | 
                     双対変数値 | |
ub | 
                     上限値 | |
lb | 
                     下限値 | |
Expression | 
                     val | 
                     現在値 | 
init | 
                     初期値 | |
SymmetricMatrix | 
                     val | 
                     現在値 | 
init | 
                     初期値 | |
Set | 
                     val | 
                     現在値 | 
OrderedSet | 
                     val | 
                     現在値 | 
 現在値valはsolve関数が呼ばれる前であれば初期値,呼ばれた後には最適化計算結果が入っています.
               
 例えば以下のモデルファイルではx.val.print();は初期値10を出力します(print関数については次節を参照してください).
               
Variable x; Objective f(type = minimize); f = 2 * x; x >= 5; //制約 x = 10; //初期値設定 x.val.print(); // 初期値 10
 一方,以下ではx.val.print();は最適化計算結果5を出力します.
               
Variable x; Objective f(type = minimize); f = 2 * x; x >= 5; //制約 x = 10; //初期値設定 solve(); x.val.print(); // 最適化計算結果 5
 また,valはsimple_printf関数およびsimple_fprintf関数では省略可能です.
               
上に戻る
